狩猟

イノシシの掘った穴

有害駆除の罠を設置するために、久々に山に入った。 あっちこっち鹿の足跡だらけなのは一月前の猟期中と変わらないのだが、目を引いたのは、以前はなかったイノシシの痕跡がやたらと増えていることだ。 下の写真のように、ユンボでも使ったのかと思うほど地…

有害鳥獣駆除

有害鳥獣駆除の従事者証が発行された。 有害鳥獣駆除とは、田畑や山林に被害をもたらす鳥獣に限って、猟期外のシーズンでも駆除のための猟を許可する制度のことだ。 私の住んでいる地域では、シカ、イノシシ、ニホンザルが有害鳥獣(害獣)に指定されている…

やっぱり獣肉の生食はやめといたほうがいい

※不快感を催す寄生虫の写真あり 先日、猟友会の先輩にもらった鹿のレバーを自宅に持ち帰り、調理しようとしたときのこと。 ビニール袋からレバーを取り出す右手が違和感を覚えた。まな板の上に置いて、しばし検分してみたけれど、見た目はなんともない。だが…

くくり罠に初めての獲物がかかった日

※動物の解体の写真が含まれます 空振りやニアミスを繰り返していたくくり罠に、ついに獲物がかかった。 くくり罠についてはこちらの記事を参照。 kaiteiclub.hatenablog.com 京都市内に珍しく雪が積もった日の朝、いつものように罠の見回りのために山に入っ…

くくり罠(空振り&ニアミス)

銃を使った猟はまとまった時間のとれる土日しかできないので、同時並行で獣道に罠を使った狩猟もやっている。獲物が罠にかかっているかどうかの見回りは早起きすれば平日でも可能だし、なにより銃猟以上に獣道の探索や獲物の行動を読むことが必要になってく…

イノシシがとれた

先週の鹿に続いて今度はイノシシがとれた。 犬も興味津々だ。

巻き狩りに初参加

11月15日に狩猟が解禁された。去年は空気銃で鳥を撃つだけだったけれど、この夏から散弾銃を所持しているので、地元の猟友会の大物猟にも参加している。 写真は、先週末に巻き狩りという集団猟に初めて参加したときの獲物である。 詳しくは後日レポート。

ハトを獲って食べる

ハトがとれました。 実は去年の12月の話なのだけれど、何となく記事にするのが億劫で、放置していました。 「ハト」とひとくくりにされることが多いですが、実は細かく種類分けすることができます。例えば、公園でパンを食べていると寄ってくるやつは、高確…

ホシハジロを獲って食べる

先日軽く紹介しましたが、新年1発目の出猟でホシハジロというカモ科の鳥の雌を獲りました。 狩猟の制限あれこれ 狩猟解禁日前のお話。どうしても鴨が獲りたかった私は 「琵琶湖で猟をすれば湖面に群れて浮かぶ鴨がとり放題でウハウハなのでは?」 くらいの軽…

年が明けての、初猟の報告

あけましておめでとうございます! 早速ですが、新年1発目の獲物を紹介。 ホシハジロ(♀)、カモ科の鳥です。 こいつのおかげで、年明け早々に寒中水泳をするはめになりました。 詳しくは記事に書くことにします。 さて ブログを始めたのが10月だったので紹…

ヒヨドリを獲りました

やりましたよ、ついにやりましたよ! 先週、先々週と週末に出猟したけれど何も獲れず、「紅葉の写真でもアップしてお茶を濁そうかな」などと考えていたけれど、3回目の出猟にしてついに獲物を手にすることができました。 こちらがその、記念すべき獲物第1号…

狩猟はじめます

私の住んでいる地域では11月15日が狩猟の解禁日なので、多くのハンターにとっては明日が初猟日になるだろう。 去年までは「ああ、狩猟をする人たちは忙しくなるね」くらいの気持ちだったが、今年は私もそわそわしている。人生で初めての猟期が始まろうとして…